横浜国際プール
横浜に行く用事があった。
お目当ては、バスケットボールのBリーグを見に行くことである。
グリーンラインという横浜市営地下鉄に乗って、北山田駅至近の「横浜国際プール」に行ってきた。
試合は、横浜ビー・コルセアーズvsアルバルク東京。
ビーコルは2年連続で降格寸前(入れ替え戦)まで行っており、ケガ人が出ていることもあり今年も奮わない。
対するアルバルクは去年のBリーグ覇者である。
苦戦が予想されたが、案の定大差で破れてしまった。
地力の差もあるかもしれないが、不用意なターンオーバーが少し多かった気がする。
選手層が薄いのか、特定の選手が出ずっぱりであった。
ところで、アルバルクには広瀬アリスさんの彼氏(という噂の)田中選手がいる。
見に来ているかなと思い、関係者席で広瀬アリスさんを探してみたが見つからなかった。
まあ代々木体育館には来ても、北山田には来ないか…。
スポーツフロアは相当立派な設備で、写真右奥に高飛び込みの台が見えることから、プールとしても使えるのだと思う。
(どうやってバスケのコートがプールになるのだろうか…)
更にサブのプールやアリーナもあり、大規模だ。
急な階段こそ登るが、駅からのアクセスも良い。
しかしグリーンラインという路線が一癖ある。
日吉から中山というところに行くのだが、乗り換えられる駅が日吉(東横線・目黒線)、センター北・南(ブルーライン)、中山(横浜線)。
横浜や川崎といったターミナルからのアクセスが微妙に悪いのが残念だ。
今の稼働率は分からないが、一層の活用が望まれる施設である。